求人情報
 

 
 紹介期限日 令和8年1月31日  
 事業所名  香川西部森林組合
 所在地  〒 766 - 0017 香川県仲多度郡まんのう町炭所西 670番地
 職種  管理及び事務
 仕事の内容  ◇事業の工程及び事務処理、現場作業等
 ◇森林施業プランナー業務(森林経営計画の作成、実行)

 ◇森林組合全般の仕事
 ・森林管理
 ・測量
 ・出来型管理
 ・写真整理 等  変更範囲:変更なし
 雇用形態   正社員
 正社員登用
 正社員登用の実績(過去3年間)
 派遣・請負等   就業形態  派遣・請負ではない
 労働者派遣事業の許可番号  
 雇用期間  雇用期間の定めなし
 就業場所   事業所所在地と同じ
 〒 766 - 0017 香川県仲多度郡まんのう町炭所西 670番地
 岡田駅から車で9分
 受動喫煙対策 あり(屋内喫煙)
 マイカー通勤  可 駐車場あり
 転勤の可能性  なし
  年齢  制限 あり
 
 (59歳以下)

 年齢制限該当事由  定年を上限

 定年年齢(60歳)を上限として該当上限年齢未満の方を募集。
 学歴  必須 高卒以上
 必要な経験等  必要な経験・知識・技能等  不問
 必要なPCスキル  *ワード、エクセル等のできる方
 普通自動車運転免許  必須(AT限定不可)
 試用期間  試用期間 あり 期間 6ケ月以内
 試用期間中の労働条件 異なる 条件の理由
 [試用期間中は日給制:9,000円〜]
 
 賃金   月額(a+b)185,000 円〜240,000円
 ※(固定残業代がある場合はa+b+c)
 基本給(a)
 基本給(月額平均)又は時間額
 月額平均労働日数(20.0日)

 185,000円〜240,000円
 定期的に支払われる
 手当(b)
 
 固定残業代(c)  なし
 その他の手当等
 付記事項(d)
 
 賃金形態等  月給
 通勤手当  実費支給(上限あり)
 月額 13,000円
 賃金締切日  固定(月末)
 賃金支払日  固定(月末以外)
 当月 21日
 昇給  あり(前年度実績 あり)
 金額1月あたり 508円〜700円(前年度実績)
 賞与  あり(前年度実績 あり) 年3回(前年度実績)
 賞与月数計4.00ケ月分(前年度実績)
 
 就業時間  フレックスタイム制
 8時00分〜17時00分

 就業時間に関する特記事項
 ★フレックスタイム制
 *清算期間:1ケ月
 *コアタイム 10:00〜15:00
 *休憩 12:00〜13:00
 時間外労働時間
 時間外労働あり
  月平均20時間

 36協定における特別条項 あり

 特別な事情・期間等
 *突発的な事情やトラブルへの対応等の場合、年6回を限度として
 1ケ月90時間、年720時間まで延長可能。
 休憩時間  60分
 年間休日数  123日
 休日   土日祝日
 週休二日制  毎週 
 6ケ月経過後の年次有給休暇日数:20日
 
 加入保険  雇用 労災 健康 厚生
 退職金共済  未加入
 退職金制度  あり(勤続2年以上)
 定年制  あり(一律60歳)
 再雇用制度  あり(上限 65歳まで)
  勤務延長  あり
 利用可能な託児所  なし
  
 企業情報  従業員数 31人
 就業場所25人 
(うち女性:3人)
(うちパート:0人)
 設立年 平成13年
 資本金 1億9,000万円
 労働組合 なし
 事業内容  森林の育成(植林、保育)、森林の保護(病害虫対策)、伐採、
 搬出等林業全般の業務
 会社の特長  森林組合は、山林所有者によって設立された協同組合です。
 当組合は、植林、森林管理、樹木伐採などにかかわる専門事業体と
 して、各方面より高い評価をいただいております。
 役職/代表者名  代表理事組合長 西村仁志  法人番号 5470005003145
 就業規則  フルタイム あり  パートタイム あり
                  職務給制度 なし   復職制度 なし
           育児休業取得実績 あり  介護休業取得実績 該当者なし  看護休暇取得実績 該当者なし
       外国人雇用実績 なし  UIJターン歓迎
 求人に関する特記事項  *小論文(テーマ:「森林・林業・環境について」、枚数:400字詰原稿用紙2枚)
 の提出をお願いします。

 *賃金は、給与表により決定します(職歴、能力加算あり)。

 *賞与は、実績により支給します。

 *駐車場自己負担無し。
 
 *応募書類は、令和7年12月4日(木)までにお願いします。

  
 採用人数  1人募集理由 欠員補充
 選考方法  書類選考 面接(予定1回) 筆記試験
  結果通知
 書類選考結果通知
 書類選考後7日以内

 面接選考結果通知
 面接後 7日以 内


 通知方法  求職者マイページに連絡 郵送 電話 Eメール 
 日時  令和7年12月5日
 選考場所   〒 766 - 0017 
 香川県仲多度郡まんのう町炭所西 670番地
  
 岡田駅
から9分
 応募書類等    
 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書  

 その他
 小論文(特記事項参照)

 
 送付方法
 郵送、または事業所へ持参


 郵送の送付場所
 〒 766 - 0017 香川県仲多度郡まんのう町炭所西 670番地
 応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
 選考に関する特記事項 
 *ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を郵送(又は持参)して下さい
 担当者名
 参事 
 三野(ミノ)

 
 電話番号
 0877-79-3120

 
 FAX
 0877-79-3123

 
Eメール 
 kagawaseibu@ca.pikara.ne.jp


▲ページトップへ