|
| |
| |
| 事業所名 |
塩江町森林組合 |
| 所在地 |
〒761-1502 香川県高松市塩江町安原下第2号1645番地
電話 087-897-0902
FAX 087-897-0903

|
| 職種 |
森林整備員 |
| 仕事内容 |
高松市を中心に、香川県内の事業現場において主に
チェンソーや刈払い機を使用しする森林整備、林業の維持管理造林など、
草刈りや伐採に関する業務です。
|
| 雇用形態 |
正社員
正社員登用
正社員登用の実績(過去3年間) |
| 派遣・請負等 |
就業形態 派遣請負ではない |
| 雇用期間 |
雇用期間の定めなし |
| 就業場所 |
事業所所在地と同じ
〒761-1502 香川県高松市塩江町安原下第2号1645番地
ことでんバス 中徳駅から徒歩0分
受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 野外に喫煙所設置
|
| マイカー通勤 |
可 駐車場あり |
| 転勤の可能性 |
なし |
| 年齢 |
年齢制限 あり(69歳以下)
年齢制限該当理由 定年を上限
70歳定年制の為 |
| 学歴 |
不問 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可
重機 (バックホウ等)操作 |
| 必要なPCスキル |
|
| 必要な免許・資格 |
準中型自動車免許 あれば尚可
中型自動車免許 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須 (AT限定不可) |
| 試用期間 |
試用期間あり 期間 3ケ月
試用期間中の労働条件 同条件 |
| 賃金 |
月額(a+b)
208,800円〜301,600円
※(固定残業代がある場合はa+b+c)
|
| 基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23. 2日)
208,800円〜301,600円 |
| 定期的に支払われる手当(b) |
|
| 固定残業代(c) |
なし |
| その他特記事項(d) |
※基本給は 日給×月平均労働日数(23.2日)
使用する機械は各自持込のため、仕様日数に応じて手当が支給される。
チェンソーは1日1,000円、刈払機は1日700円。 |
| 賃金形態等 |
日給 9,000円〜13,000円 |
| 通勤手当 |
一定額 日額 300円
|
| 賃金締切日 |
固定(月末) |
| 賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月10日 |
| 昇給 |
あり(前年度実績あり)
金額1月あたり 0円〜11,650円(前年度実績) |
| 賞与 |
あり(前年度実績 あり) 年3回(前年度実績)
賞与金額 50,000円〜200,000円(前年度実績) |
| 就業時間 |
変形労働時間(1ケ月単位)
(1)08時00分〜17時00分
(2)07時00分 〜16時00分
就業時間に関する特記事項
(1)通常勤務
(2)夏期等
|
| 時間外労働時間 |
時間外労働 なし
36規定における特別事項 あり
特別な事情・期間等
業務が就業時間内に終わらない場合時間外が発生する場合があります。
|
| 休憩時間 |
105分 |
| 年間休日数 |
85日 |
| 休日等 |
日 その他
週休二日制 その他
夏季休暇 8/13〜8/15 年末年始 12/29〜1/3
週休二日制(隔週土曜日)※雨天時振替あり)
6ケ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
|
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生
|
| 退職金共済 |
加入 |
| 退職金制度 |
なし |
| 定年制 |
あり 一律70歳 |
| 再雇用制度 |
なし |
| 勤務延長 |
あり(上限 75歳まで) |
| 利用可能託児所施設 |
なし |
| 企業情報 |
従業員数:11人 就業場所:11人 (うち女性:1人 )(うちパート0人) |
| 設立年 |
昭和40年 |
| 資本金 |
1,779万円 |
| 労働組合 |
なし |
| 事業内容 |
一般造林事業(下草刈、枝打、除間伐)治山事業(保安林改良事業荒廃地整備保育事業)
国県市有林整備事業(調査・測量・保育・除間伐)
購買事業(椎茸種菌・資材・林業用機械器具) |
| 会社の特長 |
塩江町森林組合は、高松市塩江町に所在し高松市塩江町、香川町東谷、
香川町安原下地区の組合員の委託による森林の手入れを中心に、国有市有林も含め、
地域の森林整備を主に推進しています。 |
| 役職/代表者名 |
代表理事 植松 登 |
| 法人番号 |
8470005001757 |
| 就業規則 |
フルタイム あり パートタイム あり |
| 職務給制度 なし 復職制度 なし |
| 育児休業取得実績 なし 介護休業取得実績 なし 看護休暇取得実績 なし |
| 求人に関する特記事項 |
*マイカー通勤:無料駐車場あり
*勤務はほとんどが現地集合解散です(駐車料金不要)
*2tダンプや4tトラックの運転をすることがあります。
*機械操作等は指導します。
* チェンソー刈払機は自費で購入していただきます。
※ハローワークから電話連絡の上、応募書類を郵送してください。
書類選考後、面接日時等連絡します。
|
|
| 採用人数 |
3人 募集理由 欠員補充 |
| 選考方法 |
書類選考 面接(予定1回) |
| 結果通知 |
書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接結果通知 面接後7日以内 |
| 通知方法 |
郵送 電話 |
| 日時 |
随時 |
| 選考場所 |
〒761-1502 香川県高松市塩江町安原下第2号1645番地
ことでんバス 中徳駅から徒歩0分
|
| 応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
送付方法 郵送 |
郵送の送付場所
〒761-1502 香川県高松市塩江町安原下第2号1645番地
|
| 応募書類の返戻 選考後は返却 |
| 担当者 |
電話 087-897-0902 FAX 087-897-0903 |